Purpose clauseとrationale clause

Huettner, Alison K. et al. “Constraints on the Generation of Adjunct Clauses.” ACL (1987).

Purpose clause

(4) a. I bought the shelf [e to hold my cookbooks]
     b. I bought the cookies [for Mary to eat e]
     c. I bought the cushion [for Mary to sit on e]

PCとは主節の要素として具現するものの目的を表現する節のこと。上の例文で角括弧に囲われた部分がそれである。必ず1つ空所を含む。

Rationale clause

in order toで書き換えられる。空所は主語位置のみであり,主節の主語と同一指示である。

(8) Amy Lou took Mildred to the zoo e to feed the lions.

to feed the lionsはPCともRCとも解釈できる。PCと取れば,Mildredがライオンにえさをやったことになる。RCと取ればAmyが何かえさをやったことになる。

(9) Amy Lou took Mildred to the zoo in order to feed the lions.

(9)はえさをやったのがAmy Louであるとの解釈しかない。

(10) Mildred was thrown in the lion cage to keep her from talking.

(10)では,keepの主語は主節全体(いわゆるevent control)である。

(11) Elroy killed Oscar in order for Sylvia to escape.

RCはgapがなくてもよい。

(12) a. Helga carries a hat pin to protect herself.
       b.To protect herself, Helga carries a hat pin.
       c.What Helga does to protect herself is carry a hat pin.

RCは前置されたり,疑似分裂文の前提になれる。